冨野 真美子 とみの まみこ
KÖHARUBIYORI 代表
福岡出身。2児の母。仙台在住。
東北初の冷蔵庫収納スペシャリストとして
住宅収納スペシャリストの経験を生かした冷蔵庫収納術と
暮らし全般のしくみづくりについてお伝えしています。
せんだい食エコリーダーとして仙台市環境局様と共に
家庭内の食品ロスを削減する取り組みも行っています。
整理収納と私
1985年に群馬県で生まれ、福岡県で育ちました。
(熊本出身の父と鹿児島出身の母の元で育ったthe九州人です。)
現在、夫と7歳息子、5歳娘の4人暮らし。
夫の転勤に伴い全国各地での生活をする中で
2020年4月に宮城県にマイホームを購入し現在に至ります。
*
*
元々子供の頃から収集癖があり、
どんなモノでも「もったいない」と執着する性格だったので
クローゼットの奥へ奥へとモノを仕舞い込んでいました。
結婚後もその状況は変わらず、
子供が生まれるとさらにモノが増え、次から次へと段ボールの中に仕舞い込み続け、
気が付くと部屋の一箇所に20箱程の段ボールが積み上がっていました。
その状況に悶々としながらも、子育てと家事に追われて見て見ぬ振りの日々。
*
*
さらに人に頼ることが苦手な性格だったので
転勤生活の中で子育ての悩みや孤独感に加えて自分自身に内在していた事柄が一気に吹き出し、
夜間に子育て相談所に泣きながら電話を掛けて助けを求めたこともありました。
そんな中でモノと心を整えるという整理収納に出会い、
「子供を守るために自分を変えたい」という思いで家の整理を始めたところ
自然と心が整っていくことに気が付きました。
*
*
その私自身の経験を同じように悩む方に伝えたい、力になりたいという思いで2018年に起業し、
「自分らしさを大切にできる暮らし。」をコンセプトに整理収納の大切さをお伝えしています。
また、整理収納サポートの現場で
「実は冷蔵庫やキッチンも悩んでいて、、」というお客様の声が非常に多かったことから、
家の中でも後回しにされがちな冷蔵庫とキッチンが整理収納の要だと気付き
2019年に冷蔵庫収納スペシャリストとして活動を開始しました。
*
*
私と同じように悩んでいる方の気持ちに寄り添えるような
心のこもった整理収納サポートをご提供しています。
整理収納を通じて届けたい思い
整理収納には物だけでなく心に対しても大きな影響をもたらします。
かつての私が整理収納に出会って生き方を変えることができたように
「自分を変えたい」「苦しい今を抜け出したい」と悩んでいる方にこそ
知っていただきたいという思いがあります。
でも自宅の片付けを人に頼むことはとても不安で勇気が必要なことですよね。
さらに整理収納アドバイザーというと
お家の良し悪しをジャッジされてしまうと身構えてしまわれがち。。
(そんなことはしませんので安心してくださいね。)
だからこそその不安な気持ちに寄り添いながら
お悩みを一つ一つ丁寧にお聞きした上で、
ご自宅の状況に応じた解決方法を一緒に考え
お客様ご自身の自分らしい暮らしに導くサポートを心掛けています。
また長年の転勤生活を続ける中で
物と収納との関係性について多くの気付きがありました。
その経験から「今あるお家を暮らしやすく改善(リフォーム・リノベーション)したい」
「これからお家を造っていきたい」とご検討の方向けの住宅収納サポートやコンサルティングも行っております。
皆さまの自分らしい暮らしのかたちを見つけていただけるよう、心を楽にできる暮らしの仕組みづくりをご提案します。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から